ロゴマークを作成しました。3つの異なる(大きさと色)人の形は、児童・成人・高齢者を表し、それぞれの人達の「自主自立への道」「希望の道」「成長への道程」を、3人を囲う輪(リング)で永続的な支援と共存共生を表現しています。←画像をクリックしてください。
就労継続支援B型部分の建物から足場が外れました。後は内装の工事です。グループホーム側の部分は、まだ足場が残ってますけど。←画像をクリックしてください。
就労継続支援B型の開設に向け準備を進めています、作業種として農作業を予定しており、現在は農家さんの指導のもと職員が畑の整備を行っています。大根栽培中です。これから白菜も植えていきます。←画像をクリックしてください。
畑の大根も少しづつ育っています。今週は、ほうれん草の種まき作業を行いました。週末の台風19号の影響がどの程度あるか不安です。←画像をクリックしてください。
施設のバリアフリー対応の状況です。事業所の入り口は車いす利用者のためにスロープとなっています。現在は手すりが設置されています。館内の階段にはリフトが設置されているので、車いすのまま2階に上がることができます。他の設備についても随時紹介していきます。←画像をクリックしてください。
本日、当法人は自主事業として、「丘の上のカフェ お~くら」をオープンしました。就労継続支援B型事業所としては、現在東京都との調整中ですが、開所後は利用者様の働く場の一部となります。ぜひ一度ご来店ください。※土日祝祭日は営業していません。営業時間は、10:00~15:30です。12月13日は臨時休業させていただきます。・この横断幕が目印です。・店内の様子現在の建物の外観はこ←画像をクリックしてください。
今日は店頭に看板が設置されました。また、駐車場はこちらになりますので、お間違え無いように。当店の一押しは少しスパイシーな「お~くらカレー」(700円)です。1日限定10食なのでお早めにおいでください。←画像をクリックしてください。
火曜日から金曜日は野菜の販売も行っています。ご来店をお待ちしています。←画像をクリックしてください。
クリスマス限定セットメニューのお知らせを掲載しました。詳しくはトップページをご覧ください。
←画像をクリックしてください。